ブログ

HOME > ブログ

香り大好き 香り365日 マインドフルネス

久しぶりの完全オフの日

駅に向かって歩いていました。

 

鼻腔には少し湿った暖かい風

どこからか甘い匂い、スーパーの焼き芋だ!

そして、通りすがりの人の香水の匂い

うーん、この香水はあんまり好きなタイプの香りじゃないな〜

あっ、車の排気ガスのにおい🚗

と言っても微かな匂い…何気に排ガスはされているんだなぁ

たった数秒の間に、次々とにおいが私の中に吸い込まれ、

様々な感情が呼び起こされる

 

普段、こんなにたくさんのにおいを感じていないなぁ

とふと気づきました。

自分の中では、いつも香りを意識していたはずなんですが。。

 

嗅覚だけでもこの有り様…

 

マインドフルネスってなかなか難しいです。

 

ちなみに

英語のmindful 【形】 は、

 →(人が周囲のことなどに〕気を配る、意識し  ている 

という意味です。

 

つまり、マインドフルネスは、

周囲に、意識を向けて、五感をフルに発揮して、今ある状態を評価することもなく、ただ、ありのまま知覚、認識すること

なんだそうです。

マインドフルネスのために、瞑想などの方法を用いますが、

瞑想することがマインドフルネスではなく、

もちろん、無になることがマインドフルネスではありません。

 

しかし、それにしても

いつもの私の心の中には、

たくさん雑念がたくさんあって、

一部の情報ばかりに囚われて

フラットに、今の状況を意識できていないようです💦

 

もっと心も体も自由にしないと。。。

わかっているけど、難しいのが、

意識や感情ののコントロールですね。。。

 

 

 

香り大好き 香り365日 マインドフルネス

久しぶりの完全オフの日

駅に向かって歩いていました。

 

鼻腔には少し湿った暖かい風

どこからか甘い匂い、スーパーの焼き芋だ!

そして、通りすがりの人の香水の匂い

うーん、この香水はあんまり好きなタイプの香りじゃないな〜

あっ、車の排気ガスのにおい🚗

と言っても微かな匂い…何気に排ガスはされているんだなぁ

たった数秒の間に、次々とにおいが私の中に吸い込まれ、

様々な感情が呼び起こされる

 

普段、こんなにたくさんのにおいを感じていないなぁ

とふと気づきました。

自分の中では、いつも香りを意識していたはずなんですが。。

 

嗅覚だけでもこの有り様…

 

マインドフルネスってなかなか難しいです。

 

ちなみに

英語のmindful 【形】 は、

 →(人が周囲のことなどに〕気を配る、意識し  ている 

という意味です。

 

つまり、マインドフルネスは、

周囲に、意識を向けて、五感をフルに発揮して、今ある状態を評価することもなく、ただ、ありのまま知覚、認識すること

なんだそうです。

マインドフルネスのために、瞑想などの方法を用いますが、

瞑想することがマインドフルネスではなく、

もちろん、無になることがマインドフルネスではありません。

 

しかし、それにしても

いつもの私の心の中には、

たくさん雑念がたくさんあって、

一部の情報ばかりに囚われて

フラットに、今の状況を意識できていないようです💦

 

もっと心も体も自由にしないと。。。

わかっているけど、難しいのが、

意識や感情ののコントロールですね。。。

 

 

 

香り大好き 香り365日 冷却剤の再利用

溜まってしまう冷却剤

私も再利用しています。

 

ご存知の方も多いと思いますが

中身をチューっと絞り出して

その中に精油を数滴垂らして置いておくと

芳香剤のように使えます。

 

 

 

私の場合、

揮発を高めるためにエタノールを少しと、水も多めに入れています。

中のジェルに吸水効果があるので、タプタプにはなりません。

水分が揮発して硬くなってしまったら、

水を入れて混ぜて使います。

精油は、その都度足さなくても

香りがするならOKです。

香りが薄くなったと感じたら

水と一緒に精油も足すといういい加減な管理で

しばらく楽しめます。

 

我が家では容器も再利用

これはプリンが入っていたようですね💦

カッコ悪いのでシールは剥がして使うべし。。。

 

 

 

 

 

香り大好き 香り365日 冷却剤の再利用

溜まってしまう冷却剤

私も再利用しています。

 

ご存知の方も多いと思いますが

中身をチューっと絞り出して

その中に精油を数滴垂らして置いておくと

芳香剤のように使えます。

 

 

 

私の場合、

揮発を高めるためにエタノールを少しと、水も多めに入れています。

中のジェルに吸水効果があるので、タプタプにはなりません。

水分が揮発して硬くなってしまったら、

水を入れて混ぜて使います。

精油は、その都度足さなくても

香りがするならOKです。

香りが薄くなったと感じたら

水と一緒に精油も足すといういい加減な管理で

しばらく楽しめます。

 

我が家では容器も再利用

これはプリンが入っていたようですね💦

カッコ悪いのでシールは剥がして使うべし。。。

 

 

 

 

 

香り大好き 香り365日 正しい香りの使い方

朝、仕事に向かう途中、
ビルを清掃する男性とビルに入っていく男性。
清掃中の男性が大きな声で「おはようございます」と挨拶したのにも関わらず、ニコリともせずに立ち去る男性。

「ちょっと!人が挨拶しているのに無視するって、人としてどうかと思うんですけど!」
とキッパリと言いたかったところですが、
ヘタレの私は、そのまま通り過ぎました。

自分にも腹が立つ❗️

しかし、怒りや悲しみの感情を持ち続けることは、お肌にも、血液循環にも、こころにも良くないので、気持ちを切り替えないと。。。

通りすがりに綺麗な薔薇が咲いていました。

鼻を近づけて、香りを楽しみ、ゆっくり呼吸しました。

ふー。
落ち着きました。

今日も元気に頑張ります♪
これぞ、正しい香りの使い方!!だと思います。

バラさん、植えてくれた人、ありがとうございます😊

香り大好き 香り365日 正しい香りの使い方

朝、仕事に向かう途中、
ビルを清掃する男性とビルに入っていく男性。
清掃中の男性が大きな声で「おはようございます」と挨拶したのにも関わらず、ニコリともせずに立ち去る男性。

「ちょっと!人が挨拶しているのに無視するって、人としてどうかと思うんですけど!」
とキッパリと言いたかったところですが、
ヘタレの私は、そのまま通り過ぎました。

自分にも腹が立つ❗️

しかし、怒りや悲しみの感情を持ち続けることは、お肌にも、血液循環にも、こころにも良くないので、気持ちを切り替えないと。。。

通りすがりに綺麗な薔薇が咲いていました。

鼻を近づけて、香りを楽しみ、ゆっくり呼吸しました。

ふー。
落ち着きました。

今日も元気に頑張ります♪
これぞ、正しい香りの使い方!!だと思います。

バラさん、植えてくれた人、ありがとうございます😊

香り大好き 香り365日 山椒の葉っぱ

 

実山椒に葉っぱがついていました。
 

ちょっと大きくなりすぎて固そうだったので、

食べるには向かないかなぁと思って、飾ってみました。

 

涼しげです。

 

葉っぱに触ると爽やかな香りもします。

子供の頃住んでいた家のお庭には、山椒の木があって、アゲハの幼虫がムシャムシャと葉っぱを食べていたことを思い出しました。
結婚する時に、母がその木ですりこぎをつくってくれたんですよね。。

もちろん今も大事に使っています。

 

 

香り大好き 香り365日 山椒の葉っぱ

 

実山椒に葉っぱがついていました。
 

ちょっと大きくなりすぎて固そうだったので、

食べるには向かないかなぁと思って、飾ってみました。

 

涼しげです。

 

葉っぱに触ると爽やかな香りもします。

子供の頃住んでいた家のお庭には、山椒の木があって、アゲハの幼虫がムシャムシャと葉っぱを食べていたことを思い出しました。
結婚する時に、母がその木ですりこぎをつくってくれたんですよね。。

もちろん今も大事に使っています。

 

 

香り大好き 香り365日 実山椒

この時期ならではのお楽しみ

実山椒

爽やかでいい香りです

下処理は、大変ですが

楽しいです♪

何が楽しいかというと、手に良い香りがつくからです。ミカン科だけあって柑橘の雰囲気も漂います。

本来、私は面倒くさがりですが、香りが楽しめるなら、どんな面倒なことも頑張れます。

 

茹でた後、冷水に浸けてアクを抜きます

 

こうやって食べ物から香りが楽しめるのも幸せなことですね。

 

 

香り大好き 香り365日 実山椒

この時期ならではのお楽しみ

実山椒

爽やかでいい香りです

下処理は、大変ですが

楽しいです♪

何が楽しいかというと、手に良い香りがつくからです。ミカン科だけあって柑橘の雰囲気も漂います。

本来、私は面倒くさがりですが、香りが楽しめるなら、どんな面倒なことも頑張れます。

 

茹でた後、冷水に浸けてアクを抜きます

 

こうやって食べ物から香りが楽しめるのも幸せなことですね。