初心に返る

本大好きな私
一度に1万円以上買うことも少なくなくありません
書店によると家計を圧迫するので、なるべく立ち寄らずにいましたが…
先日見つけました
前から欲しかったのですが、文庫サイズになるまで待っていた本
作家の五木寛之さんと医師の帯津良一先生が想う、健康について、代替療法などについてが、問答形式でまとめられているものです  
   20100303101542.jpg
「養生問答」続いて「健康問答」も刊行されています
「養生問答」には、アロマテラピーについても触れられています  
帯津先生が、
「アロマテラピーは何となく効くところがよい」
とお話されていますが、
そのご意見は、まさに初心に返る、嬉しい気持ちになる一言でした
アロマテラピーには確かに薬理作用も期待できるかもしれませんが、
もっと大事なのは、私たちが直感で、何となく好きな香りを選び、
気持ちいいなーと感じることで、何となく元気になるってことです
クライアントさんに直感力を取り戻させてあげるのも、アロマセラピストの大切なお役目だと思います
アロマセラピストが自分の知識を優先して、精油選びをしてしまってはもったいないと思います
最適な精油とクライアントさんが自分の力で出会えるために、
アロマセラピストも直感力をもって、最適なサポートをしてあげたいですね
好きな精油を選ぶのはクライアントさん自身
それを邪魔しないようにしたいと思っています
もちろん、選んだ精油に対して、アロマセラピストが知識で肉付けしてあげるのはいいと思います
でも最初から、
この症状にはこの精油、これは~な気分になる精油
なんて、アロマセラピストが自分の物差しや知識で、ある意味余分な情報を入れてしまうことで、クライアント自身の直感力が鈍ってしまったら、アロマテラピーがつまらないものになってしまうかもしれませんね
一人一人にとって、必要な精油があって、それを嗅覚が教えてくれる
それだけを思い切り楽しむことが、アロマテラピーの醍醐味
当然、一人一人が異なる精油を必要とする訳ですから、エビデンスを求めるのは難しいですよね
過去の症例も絶対的なものではありえません
まさに一期一会
でも、だからこそ素晴らしいのかもしれません
帯津先生の一言は、私が初心に返りアロマテラピーを楽しめる力になりました
その他にもとても面白いお話が満載です
私の好きな気功の記事もたっぷりです
気になった方は、ぜひ読んでみてくださいませ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>